エキストラヴァージンオリーブオイル使用
日本では明確な基準が無いから
他の油とブレンドされて
ピュアオリーブオイルとゆう
紛らわしいものや
化学物質を添加して酸度を加工してたり
見えないって怖いですね
焙煎珈琲も生豆がほとんど輸入なので
化学肥料や農薬が大量に使用されてるので
契約農園を持ち信用のおける商社から
有機栽培ものを仕入れています
更に輸送時にも消毒しない
全てに管理された安全な生豆を
淡路ドリーム焙煎珈琲では
焙煎前に虫食い豆やカビ豆を徹底的に除去
焙煎後にも2種類のふるいにかけて
チャフ(薄皮)を取り除ける限り除去
焙煎士自身が飲みたいと思える
安全な珈琲を販売しています
明日15日13時〜15時
淡路市の淡路ドリームへお越し下さい
イベント価格でオーガニックの
ドリップバッグ1杯分が税込100円
スペシャリティ珈琲なので大変お得です