だけど焙煎士宅のお米の消費量は
半端ないほど
玄米30キロで購入し
冬場は胚芽を少し残した7分づき
夏場は白米に
朝食はパン食なので昼食と夕食の
日に2回3合ずつ
4人家族で6合を足りる様に食べ切る
あればいくらでも食べる
お米と珈琲とパンは無くてはならない食材
高騰しているけどこれまでが安すぎた
焙煎士宅では食品ロスが無い
食材の有り難さを見直しませんか
今日もお米1粒1粒
生豆1粒1粒大切に扱っています
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |